
男子ハックさんのブログで、とうとう日本上陸!TwitterとFacebookを同時に見れるiPhoneアプリ「Fatric」 という記事を見つけ、面白そうなので、早速インストールしてみました。
とうとう日本上陸!TwitterとFacebookを同時に見れるiPhoneアプリ「Fatric」 | 男子ハック
Fatricのインストールと設定
Fatricは有料のアプリです。

初回起動画面で、FacebookとTwitterの連携設定を求められます。後から設定で変更も可能です。

FacebookとTwitterのアカウントは、Fatricで設定するのではなく、iPhoneの設定で設定したアカウントを利用する仕様です。

Twitterアカウントは、iPhone側で複数アカウントを設定していれば・・・

Fatric側でも複数アカウントを設定することができます。
Fatricで利用するTwitterアカウントはオン・オフできます。

設定が済むと、タイムラインが表示されます。
FacebookとTwitterのタイムラインが時系列で並びます。

下部のアイコンで、すべて表示・Facebookのみ・Twitterのみ の表示を切り替えることができます。

投稿もFacebookとTwitterの選択可能。両方同時投稿も可能です。

記事をタップすると、リツイートや共有機能も利用できます。

あとで読むサービスの Pocket へ送る機能もあります!
@penchi としては、この機能は必須なので、非常にうれしいです。

あとで読むサービスは、アカウント毎に設定します。

FacebookとTwitterを同時にチェックできるのは便利かも・・・と、思います。
クライアントとしても必要な機能を備えているので、しばらく使ってみようと思います。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Mac2025/09/18macOS Tahoeのインストールメディアを作る
ソフトウェア2025/08/30Cursorを導入してGeminiを利用するための設定(追記あり)
ソフトウェア2025/08/27ObsidianのiCloud同期で注意すべきポイント
ソフトウェア2025/08/02ObsidianのTerminalプラグインでPowerShellを使う


