クラウドサービス
Google Workspace を導入 設定編

Google Workspaceを導入したので、その設定や活用法をまとめてみます。まずは導入に際しての設定から。 Google Workspaceとは? Google Workspaceは独自ドメインで利用するビジネス向 […]

続きを読む
ソフトウェア
INBOXゼロの強い味方 Gmailのスヌーズ機能

  GTDで「INBOXゼロ」という考え方がありますが、@penchiはメール処理でもINBOXゼロを心がけています。 その際の強い味方がGmailのスヌーズ機能です。   Gmailの受信トレイは空 […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhoneのメモアプリとGmailが連携できるの知ってた?

  iPhoneのメモアプリとGmailを連携する機能があるということ、知っていましたか?   iPhoneのメモアプリにGmail連携機能があった 長年iPhoneとGmailを使っていたのに、こん […]

続きを読む
クラウドサービス
Gmail歴15年のpenchiが実践するメール管理方法

  Gmailを利用している方が増えてきましたが、届いたメールは受信トレイに溜まる一方で、整理ができない・・・という方も多いのでは? 今回は、Gmail歴15年以上の@penchiが実践するメール管理方法を紹介 […]

続きを読む
ソフトウェア
Gmailをパワーアップする

  @penchiは、公私に渡りいくつかのメールアドレスを使い分けていますが、主なめーるはひとつのGmailに集約して使っています。 そのためGmailの使用頻度は高く、他に使うサービスと連携するなどの設定をし […]

続きを読む
ソフトウェア
Gmailアプリで複数アカウントを簡単に切り替える裏技

  Gmailアプリで、複数のGmailアドレスを使い分けている方に、おすすめのの裏技を紹介します。   Gmailアプリで複数アカウントを簡単に切り替える裏技 Gmailの公式アプリは複数アカウント […]

続きを読む
クラウドサービス
Gmailから直接Dropboxに保存できる Gmail用アドオンが公開されました!

  Gmailから直接Dropboxに保存できるGmail用のアドオンが公開されました。 Chromeの拡張機能ではなく、Gmailのアドオンなので、ブラウザを問わず利用できます。   Gmailのア […]

続きを読む
インターネット
最近のメールの扱い方法

  半年近く前にGmailに溜まったメールを整理しまして、その際に感じたことをもとにメールの扱い方法を見直してみました。   Gmailはたまったメールの削除がしにくい Gmailは無料アカウントでも […]

続きを読む
ソフトウェア
GmailのメールをTodoistにタスクとして登録する方法

  GmailのメールをサクッとTodoistのタスクとして登録する方法を紹介します。 これ、設定しておくと結構使えます!   GmailのメールをTodoistにタスクとして登録する方法 メールで届 […]

続きを読む
ソフトウェア
新しくなったGmailを使ってみる

 全面的にリニューアルしたGm

続きを読む