PC
失敗しないWondows 10の回復ドライブ作成方法

  Windows 10では、購入時やセットアップ時の状態に戻すために回復ドライブを作成する機能がありますが、この回復ドライブの作成に失敗してしまい、作成できないことがあります。 そこで、失敗しないWindow […]

続きを読む
ソフトウェア
Slackのサイドバーに “全未読“ を表示すると超快適!

  Slackに情報を集約しチェックする、ということをやっているのですが、チャンネル毎にチェックしていくのも大変・・・と思っていたら、“全未読” なる表示があるではありませんか! この設定を有効にしただけで、未 […]

続きを読む
クラウドサービス
Dropboxにリンクされた端末(デバイス)を確認する

  この3月から無料プランでリンクできる端末は3台までという制限ができたDropboxですが、現在リンクされている端末はどうなっているのかを確認し、管理する方法を紹介します。   Dropboxにリン […]

続きを読む
クラウドサービス
Dropboxの無料プランでリンクできる端末は3台までに制限された

  まさに寝耳に水! すでに実施されていたことがあきらかになり驚いています。 Dropboxの無料プランでリンクできる端末が3台までに制限されました!   Dropbox 無料プランでリンクできる端末 […]

続きを読む
ソフトウェア
Adobe Creative Cloudは2台を超えるパソコンで使えるのか試してみた

  Adobe Creative Cloudのライセンスは「2台まで認証可能」となっていますが、2台を超えるパソコンで使えるのか試してみたところ、3台以上のパソコンにインストールして使えることがわかりました。 […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPad Pro 11インチはUSB-C端子になって自由度が向上!

  先日、iPad Pro 11インチを入手したのですが、このiPad Proのコネクタは、従来のLightning端子ではなく、USB-C端子になっています。 最近のMacやスマートフォンでも使われるUSB- […]

続きを読む
iPhone・iPad
最近使っているニュースアプリを晒してみる

  久しぶりに使っているアプリ晒しの記事を書いてみます。 最近ニュースアプリを見直してラインナップが変わったのでそれを晒してみます。   ニュースアプリを見直してみた 以前はiPhoneでニュースを見 […]

続きを読む
ソフトウェア
パスワードの流出をチェックできるChrome拡張機能

  自分の使っているパスワードの流出が心配? そんなこと気にしてない? 心配な方も気にしてない方も、これを入れてチェックした方がいいかも。   パスワードの流出をチェックできるChrome拡張機能がで […]

続きを読む
ソフトウェア
Todoistプレミアムを更新〜Todoistプレミアムを使い続ける理由

  タスク管理ツールのTodoist、有料プランであるプレミアムの契約を更新しました。 今回の更新で5年目に入りますが、Todoistプレミアムを使い続ける理由をお話しします。   Todoistプレ […]

続きを読む
iPhone・iPad
WindowsでAppleのメモアプリを使う方法

  iPhoneやiPadに標準装備されている「メモ」アプリは、手軽にメモができ、チェックリストや手書きメモなども使えるので何かと重宝します。iCloudで同期して他のデバイスでも使えるのがさらに便利。 Mac […]

続きを読む