iPhone・iPad
Airペイのカードリーダーをワイヤレス充電にしてみた

  Airペイのカードリーダーをワイヤレス充電にしてみました。   Airペイのカードリーダーをワイヤレス充電にしてみた ウチの店ではAirレジを使っているので、カード決済は連携のスムーズなAirペイ […]

続きを読む
ソフトウェア
2段階認証アプリをGoogleからマイクロソフトに変更した

  2段階認証の認証コード表示にはアプリを使っているのですが、長年使っていたGoogle Authenticatorから、Microsoft Authenticatorに変更しました。   2段階認証 […]

続きを読む
iPhone・iPad
AirPods 2のワイヤレス充電対応のケース

  AirPods 2のワイヤレス充電対応のケースを購入しまた。   ワイヤレス充電対応のAirPods 2 そろそろAirPods買うかなーと思っていたところで発売になったAirPods 2。 発売 […]

続きを読む
文具
バレットジャーナルをやめた理由

  この春、バレットジャーナルを始めてみたのですが、使用期間を含めて約2ヶ月で使用をやめました。 その理由をまとめてみます。   バレットジャーナルをやめた理由 以前から気になっていたバレットジャーナ […]

続きを読む
Mac
Mac Book Pro (2019)を導入した!

  そろそろ・・・と思いながら2年。やっとMacを新調しました。 選んだのは発売されたばかりのMac Book Proです。   突然発表されたMac Book Pro(2019) 7月10日、突然発 […]

続きを読む
ソフトウェア
Evernoteを中心とした活用法を考える

  この春は何かと試行錯誤の日々・・・すでに真夏になってしまいましたが、その試行錯誤は続いています。 そのひとつが、Evernoteを中心とした各種サービスの活用法です。   Evernoteでお客様 […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhoneの買換時に下取りに出さない方がいいかも

  iPhoneの買換の際に、今まで使っていたiPhoneを下取りに出す方も多いですが、次期iOSの機能を十分に活かすためには下取りに出さずに持っていた方がいい、という環境の方も出てくるようです。   […]

続きを読む
SNS
Facebook・Google 死後のアカウント管理について

  パソコンやインターネットが普及して身近なものになり、日々当たり前のように使っていますが、自分が死んだときにそれらがどうなるのかを考えたことはありますか? FacebookとGoogleは、死後のアカウント管 […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPadのキーボートとしてロジクール K480を使ってみる

  iPad用のキーボートとしてロジクールのBluetooth接続キーボード K480を使ってみることにしました。   ロジクール K480 マルチデバイスキーボード iPad用に据え置き型のキーボー […]

続きを読む
iPhone・iPad
バレットジャーナル コンパニオンをチェックしてみる

  バレットジャーナルには公式アプリ「Bullet Journal Companion (バレットジャーナル コンパニオン)」があります。 これはどんなものなのか、興味本位で使ってみました。   バレ […]

続きを読む