iOS 10では、細かい点の挙動も変わっています。
これまでTouch IDでホームボタンを指で触れるだけでロック解除できていたのに、ボタンを押し込まないと解除できない・・・というのは、微妙にストレスを感じます。
・・・ということで、その設定を変更してみました。
iOS 10でホームボタンに触れるだけでロックを解除できるようにする
iPhoneの「設定」から「アクセシビリティ」をタップします。
「アクセシビリティ」から「ホームボタン」をタップします。
初期設定では「指を当てて開く」がオフになっています。
ここをオンにすれば、これまでのように、Touch IDを使ってホームボタンに指を当てただけで、ロックを解除できます。
ロック解除は頻繁に行う作業で、長年の習慣が染みついています。
ついつい指を当てただけで「ロック解除できねーじゃん!」と思うことがあったので、設定を変更しました。・・・あぁ、快適。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/04ObsidinaでiCloudドライブ同期をする際に気をつけること
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた