Fast Notionで Notionへサクッとメモする
Notion、注目されてきましたねー! そんなNotionにサクッとメモをするツールがあったので、使用してみました。 Notionメモに徹したFast Notion Fast Notionは、 […]
iPhoneのメモアプリとGmailが連携できるの知ってた?
iPhoneのメモアプリとGmailを連携する機能があるということ、知っていましたか? iPhoneのメモアプリにGmail連携機能があった 長年iPhoneとGmailを使っていたのに、こん […]
できるネットが書籍「Slackデジタルシフト」をまるごと公開中!
コミュニケーションツールとして普及が進んでいるSlackですが、インプレスではきるネットで書籍「Slackデジタルシフト」を全文読めるかたちで公開中。 この機会に改めてSlackについて学ぶチャンスです。 […]
Gmail歴15年のpenchiが実践するメール管理方法
Gmailを利用している方が増えてきましたが、届いたメールは受信トレイに溜まる一方で、整理ができない・・・という方も多いのでは? 今回は、Gmail歴15年以上の@penchiが実践するメール管理方法を紹介 […]
Evernoteアプリのサイドバーにノートブックが表示されなくなった時の解決方法
最近、Evernoteのノートブックがザイドバーに表示されないというトラブルに見舞われました。 数日で解決したのですが、その方法をまとめておきます。 Evernoteアプリのサイドバーにノート […]
iA Writerを導入した
モノ書き用エディタとして iA Writer を導入しました。 iOS、Mac用というイメージだったのですが、WindowsやAndroid用もあり、本格導入となりました。 モノ書き用エディタ […]
Apple Musicの年払いからApple Oneへ移行した話
少し前の話になるのですが、Apple Oneの国内サービス開始後にApple Oneを契約しました。 すでにApple Musicを年払いで契約しているので、その契約内容がどうなったのかをまとめてみます。 […]
Chromebookを導入した
2021年、年明け早々にChromebookを導入しました。 Chromebookを導入した これまで元々がWindowsのパソコンにChromium OSをインストールして使っていた経験はあ […]
TodoistからTickTickへ移行した話
2021年の暮れ、メインのタスク管理ツールを長年使っていたTodositからTickTickへ移行しました。 今回はそんなお話しを・・・。 TickTickが気になる 最近、YouTubeでパ […]
2021年 Notionがブレイクする
2021年がスタートしました。 @penchiのチェックしている界隈ではw2020年一番盛り上がっていたのはNotionだったように感じますが、2021年はそのNotionが一気にブレイクしそうな気配です。 […]