Sublime Textを使うために欠かせないのがパッケージ(拡張機能)のインストール。
このパッケージのインストールや削除等の作業を楽にしてくれるのが「パッケージコントロール」です。
インストールしたばかりのSublime Textには「パッケージコントロール」が入っていませんので、別途インストールする必要があります。
パッケージコントロールのインストール方法
Sublime Textを起動し、メニューの[View]-[Show Console]を選択します。
Sublime Textのウインドウ下部にコンソールボックスが表示されるので、ここにコードをペーストして[enter]を押せばインストールされます。
パッケージコントロールのコード
Sublime Textのパッケージコントロールのコードは下記の公式サイトから入手します。
Installation - Package Control
Sublime Text3 と、Sublime Text 2のコードがあるので、使用するバージョンに合わせたコードをコピーし、コンソールにペーストします。
パッケージコントロールのインストールが完了すると、ダイアログボックスが表示されます。
ダイアログボックスが表示されない場合は、うまくインストールができていないことが考えられますので、再度実施します。
@penchiも、先日Mac miniを再セットアップして、Sublime Textをインストールした際、パッケージコントロールがうまくインストールができなくて何度か繰り返したのですがそれでもダメで、一度Sublime Textを削除し再インストール、改めてパッケージコントロールをインストールしたという経験をしました。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する