OS X Yosemiteで搭載された Instant Hotspot は、カンタンにテザリングができるようになっています。
ウチのMac Book Airでも・・・と思って、やってみたら・・・できないじゃん!
Instant HotspotやHandoffを利用するには、Macに搭載しているBluetoothが対応していないとダメなんだそうです。
2012年のモデル以降であれば使えるようなのですが、ウチのMac Book Air は Mid 2011なのでした。(T-T)
Macの Instant Hotspot & Handoff 対応状況を調べる方法
そのMacが、Instant HotspotやHandoffの対応状況は、Macのシステムレポートで確認できます。
メニューバーのリンゴマークをクリックし、「このMacについて」をクリックします。
「概要」から「システムレポート」をクリックします。
Macのハードウェア状況が表示されるので、左側のメニューから Bluetooth をクリックします。
Mac Book Air Mid 2011は
Handoff対応:いいえ
Instant Hotspot対応:いいえ
という表示です。
この場合、Instant HotspotもHandoffも利用できません。
対応している機種では
Handoff対応:はい
Instant Hotspot対応:はい
と表示されます。
※Mac mini Late 2012の例
Instant Hotspotで、カンタンにテザリングができれば超便利だなぁ・・・と思っていたのですが、残念ながらウチのMac Book Air Mid 2011ではできませんでした。
もちろん、従来通り「インターネット共有」を使えば、テザリングはできます。
Apple - OS X Yosemite - Mac + iOSの連係
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!