先月、OS X YosemiteをクリーンインストールしたばかりのMac Book Airが起動しなくなり、OS X Yosemiteの再インストールを行いました。
Mac Book Airのメンテナンスがきっかけ?
Mac Book Airは、いつも月初めの日曜日にメンテナンスをしているので、昨日もいつも通り、ディスクユーティリティを起動して、ディスクのアクセス権を検証を実施。・・・しかし、なかなか終わらない。一旦停止して再度実施するも同じ症状。
再起動をさせてみると・・・あぁ!
こんなマークが出てOS Xが起動しない!!
[shift]+電源ONで、セーフブートしても起動しない・・・。
BootcampでWindows 7をインストールしてあるのですが、こちらは正常に起動し動作します。
OS Xの問題か・・・。
OS X Yosemiteを再インストイール
修復ディスクから起動して、ディスクの検証や修復を行うと正常と出るものの、起動しない症状は変わらず・・・。
思い切って、というか、それしか方法がないので、OS X Yosemiteの再インストールを実施しました。
再インストールには、クリーンインストール用に作成してある復旧メディアを利用しました。
復旧メディアから起動し、メニューから「再インストール」を選択し、実施しました。
インストールは問題なく終了し、OS Xも無事起動するようになりました。
ディスクを消去せずにインストールしたので、設定やデータもそのまま利用できたので、助かりました。
・・・ディスクのアクセス権の検証中に、OS Xのシステムがおかしくなったのかなぁ?
ちょっと焦りましたが、無事復旧できてひと安心です。