昨日入手したZenfone 2、同じタイミングで注文していた保護フィルムとケースが届いたので、早速貼りました。
保護フィルムは国内産強化ガラス製 0.33mmのものです。
中身は保護フィルムの他に、アルコールペーパーとクロス、リムーバーがが入っています。
まずは保護フィルムをそのまま置いて感触を掴みます。
画面をキレイに拭いた後に、リムーバーを使って残っているわずかなホコリをペタペタと取ります。
保護フィルムの接着面のシールをはがします。
ガラスフィルムはシールを全部はがして、画面上に一気に乗っけてしまうと、自然と落ち着きます。
今回は、下の方に1箇所、フィルム側にホコリがありましたが、すこしめくってリムーバーで取り、無事キレイに貼れました。
Zenfone 2の背面をカバーするケースも届いたので一緒に装着します。
ポリカーボネイト製のケースです。
本体のカラーを活かすため、透明にしました。
本体上部はこのようになります。
電源・ロックボタンとイヤホン端子があります。
本体下部の充電端子も大抵のコネクタなら使えますね。
保護フィルムとカバーが付いたので、安心してZenfone 2を使っていくことができそうです。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった