本日発売のGoogle Home miniを入手しました。
Google Home miniを入手!
10月初めに発売になったGoogle Homeを入手し使ってみたところ、なかなか使えそうだったのでGoogle Home miniを予約、発売日の本日届きました。
内容物は本体、電源コードと簡単な説明書。
コンパクトなスピーカーの上部にLEDがあり、動作状況を表示します。
Google Home同様に上部をタップして操作することもできますが、Google Home miniでは音量調整はスピーカーの左右をタップして操作します。
設定はiPhoneやスマートフォンのHoogle Homeアプリで行いますが、表示に従って操作すれば簡単に設定することができます。
Wi-Fiへの接続や利用する音楽サービスの設定、Chromecastとの連携も設定できます。
Google HomeとGoogle Home miniの使い分け
先にGoogle Homeを購入していたわけですが、これは自室のBGM用を想定しての購入でした。
Google Play Musicと、いずれ対応するであろうradiko等ラジオサービスが使えれば、自室にコンポを置く必要もないし、当然スマートスピーカーとして利用できるので、一石二鳥ということでの導入です。
そのGoogle Homeの設定してテストしていた時に、「OK! Google」で調べたいことを聞けたり、操作でききることに面白さを感じ、仕事場にも置いて使ってみたい・・・と思い、予約受付中だったGoogle Home miniの予約をしたのでした。
目的は仕事場でのアシスタント的な使い方がメインですが、Chromecastを接続したテレビがあるので、その操作にも使います。
さらにコンポにChromecast Audioを接続してBGMにも使ってみようと計画しています。
Google Home miniの音楽スピーカーとしての音質は決してよくないですが、アシスタントとしては十分の音質ですし、Chromecastを接続した機器と連携することでテレビやコンポを出力先にできるので、コントロールセンターのような役割ですね。
利用できるサービスに縛られるのが悩み
Google Homeで利用できる音楽サービスはGoogle Play MusicとSpotify。
Apple MusicやAmazonプライムミュージックは利用できません。
・・・AppleもAmazonも自社でスマートスピーカーを開発しているので、さすがに他社には提供しませんよね。
スマートスピーカーを選ぶ際は、使いたいサービスもあわせて検討する必要があります。
@penchiはApple Musicを使っていましたが、Google Home導入を機にGoogle Play Musicに移行しました。特にこだわりがなかったのでサクッと移行しちゃいました。
あとはGoogle Homeでラジオが聴けるようになればいいですね。
radikoが連携するとの予定があるようなので、期待しています。
<追記>
本日、10月23日にradikoがGoogle Homeに対応しました。
そんなわけで、Google Homeのお話しでした。
Google Home
|
Google Home Mini チョーク
|
Chromecast ブラック
|
Chromecast Audio
|
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
- ソフトウェア2024/08/16ObsidianをSelf-hosted LiveSyncで同期させる簡単な方法
- お知らせ2024/08/16Fly.ioのアカウントを作成する方法
- PC2024/06/13Windows 11インストール時にマイクロソフトアカウント必須 新たなシステム導入か?
- PC2024/06/11NucBox G5 ざっくりベンチマーク