Android
Android版ATOKにATOK Syncが付いた!

Android版ATOKがアップデートしてATOK Syncアドバンス対応になりました。ATOK Syncアドバンスは、ATOKユーザーがPCやMacで使っているATOKの辞書や設定を、ジャストシステムが提供するインターネットディスクを利用して、同期するサービスです。>

続きを読む
SNS
Google+ページのURLを変更する方法

Google+ページはGoogle+同様、Facebookのように任意のURLに変更する機能はありません。そこでGoogle+では gplus.to を利用して、短縮URLを設定していましたが、これはGoogle+ページでも使うことができます。ワタシが作成したGoogle+ページのURLは

続きを読む
ソフトウェア
マルチプラットフォームなATOK Passport

ATOK Passportが発売になりました。> ATOK Passport(ジャストシステム)

続きを読む
SNS
Google+ページを作ってみた

Google+ページが公開されました。Google+ページはFacebookページと同じようなもので、会社やお店、団体等のオフィシャルなGoogle+のページになります。作成にあたっては、Google+アカウントが必要です。ということで、早速ウチの店のページを作ってみました。Google+ページ作成は下記のURLから行います。

続きを読む
Android
Xperia arcのアップデートで超快適になった!

本日、ドコモのXperia arcのアップデートが公開されました。> Xperia arc SO-01Cのソフトウェアアップデート情報(ドコモ)今回のアッ

続きを読む
ブログ
livedoore Blogの連携機能は超充実!

サブ的に運営しているブログのシステムを変更し、livedoor Blogを使ってみたのですが、各サービスとの連携っぷりが充実していてびっくりしました。画像系サービスでは自社のlivedoorPicsはもちろんですが、Flickr、Instagram、動画ではYouTubeに

続きを読む
クラウドサービス
GoogleマップのデータをEvernoteにクリップする方法

GoogleマップのデータをEvernoteにサクッとクリップしたい時に使う方法です。PCのGoogleマップで目的の場所を表示します。

続きを読む
PC
ワイドHDのデュアルモニターで使えるきれいな壁紙のあるサイト

仕事用のメインマシンでは24インチのワイドモニターを2台使っています。

続きを読む
クラウドサービス
box.netをドライブとして設定する Mac編

box.net には、WebDAV機能があるので、PCやMacのドライブとして割り当てて利用することができます。追記:2014年1月30日box のWebDAVのURLは変更になっています。box の WebD

続きを読む
クラウドサービス
box.netをドライブとして設定する Windows7編

box.net には、WebDAV機能があるので、PCやMacのドライブとして割り当てて利用することができます。追記:2014年1月30日box のWebDAVのURLは変更になっています。box の WebD

続きを読む