突然のText Expander サブスクリプション制移行で、ネット上では批判続出ですね。
@penchiもかなりショックです。
しかし、Windows版もベータ版ながら公開されたということで興味もあり、使ってみることにしました。
Text Expander 6を割引価格で契約する
Text Expander 5を購入したユーザーには最初の1年間は半額で契約できる割引が用意されています。
Text Expander 6では専用のアカウントを作成する必要があるので、アカウントを作成しログインします。
TextExpander | Simply Indispensable
ログインしたら、右上のアカウントをクリックし、メニューからMy Accountに入ります。
My Accountページ 左側のメニューからBilling をクリックします。
Redeem Codeという項目に購入しているText Expander 5のシリアルナンバーを入力し、ボタンをクリックします。
あとは半額の価格表示になった画面で契約手続きをすればOKです。
通常の契約ページで契約してしまうと通常料金になりますのでご注意ください。
現時点は情報量も少なく、非常にわかりにくいのでかなり迷いました。
Text Expanderのサブスクリプション制の料金はちょっと高いような気がします。
初年度は半額で使えるので契約しましたが、1年間様子を見て、次の契約を検討しようと思います。
TextExpander | Simply Indispensable
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった