IMG 0436

今年の3月に導入したUP by Jawbone(以下 UP)が、故障したので、その際にやったことをまとめてみます。

 

故障の症状

購入は2014年3月20日アマゾンに注文し、翌21日から使用しています。間もなく8ヶ月になるところです。

UP by Jawbone を導入してみる

11月10日 夜、同期をしようとしたらエラー。3回ほど繰り返し同期完了。

11月11日 朝、目覚ましのバイプレーターが動作しない。
     夜、同期しようとしたらエラー。同期バーが進むが記録されない。
     ソフトリセット、ハードリセットを行うも症状は改善しない。
     ハードリセット後、ボタンを押すとLEDは太陽マークが3回点滅するだけ。

11月12日 朝、再度確認すると、ボタンを押しても無反応になる。

     ※Jawboneのサポートへ電話、保証期間で交換対応となることを確認し、手続き。

 

UPがおかいしいと思ったらすべきこと

UPの動作がおかしいときは、まず最初にソフトリセットを試します。

ソフトリセット

1.充電器(USBケーブル)を電源から外した状態で開始。

2.バンドを充電器(USBケーブル)に差し込む。

3.バンドのボタンを押すと同時にパソコンのUSBポートに充電器を接続し、ボタンを離さず長押す。

4.太陽マークが虹色に点滅。

5.点滅したらバンドのボタンを離す。

6.バンドを充電器(USBケーブル)から外す。

7.バンドのボタンを押す。

8.太陽マークのステータスライトが小刻みに点滅したらソフトリセットは完了。

9.最後に必ず、デバイス側(スマートフォンやiPhone等)に同期を行う。

 

ソフトリセットで改善されない場合は、ハードリセットを行います。

ハードリセットは、UP本体内のデータが全て消去されるので、実施する際は、この点をご理解下さい。

ハードリセット

1.UPのボタンを10回素早く押し、10回目は押し続ける。

2.15秒程度経つと、太陽マークが真っ赤になり数秒後、点滅を始める。

3.ボタンから指を離す。

4.UPを同期する。

 

その他詳細は、iPhoneやスマートフォンのUPアプリのヘルプにもありますので、そちらも参考にし、同期する機器側の設定も確認してみます。

 

ソフトリセット、ハードリセットをしても、症状が改善されない場合は、UP本体の故障が考えられますので、Jawboneのサポートへ連絡します。

 

Jawboneのサポートへ連絡する

今回は保証期間(1年)中であり、無償修理(交換)になるはずなので、それにあわせた準備をします。

準備するもの

  • 保証書 ←@penchiは、紛失してました。
  • 購入店、日時を証明できるもの
    @penchi はアマゾンで購入しているので、アマゾンの伝票を用意しました。

    20140321105951 pdf

    伝票がない場合は、アマゾンの購入履歴から領収書を発行すればOKです。

    Amazon co pdf

  • UPのシリアルナンバー
    保証書か、アプリの ****さんのUP に記載されています。

    IMG 0435

@penchiは、どこを探しても保証書が見当たらず、焦りました。大抵のものは保管してあるのですが、どうしても見当たらない・・・。

サポートに電話した際に確認すると、購入日が証明できるものがあればOKとのことで、ひと安心。

ただし、Jawboneサポートで対応できるのは、【日本正規代理店品】の記載があるものに限られるそうです。

輸入品等を購入した場合は、国内でのサポートは受けられないようなので、今後購入する際も注意したいと思います。

 

Jawboneサポートでの手続き

UPのサポートは、2014年3月26日以降、代理店だったトリニティのサポートが終了し、Jawboneサポートセンターが行っています。

Jawboneサポートセンター
TEL:0800-100-5350(フリーダイヤル)
E-Mail:japansupport@jawbone.com

受付時間:9:00〜18:00(土日祝日を除く)

Jawbone社製品の日本国内における輸入代理業務終了のお知らせ | トリニティ株式会社
Jawboneサポートセンター TEL:0800-100-5350(フリーダイヤル) E-Mail:japansupport@jawbone.com 受付時間:9:00〜18:00(土日祝日を除く ...

メールでも受け付けていますが、今回は手っ取り早く、電話してみました。

本日、午前9時過ぎに電話したのですが、待たされることなくスムーズにつながりました。

故障内容を説明すると、保証期間での交換ということになるとのことで、連絡用のメールアドレスを聞かれたので伝えて電話を切りました。

 

30分も経過しないうちに、Jawboneサポートセンターからのメールが届き、下記を記載、必要書類を添付して返信するようにとのこと。

■記載すること

1.氏名(フリガナ)
2.郵便番号と送付先住所
3.連絡先電話番号
4.UPのサイズと色
5.シリアル番号(SNとある16桁の番号)
6.ご購入された場所と日付
7.UPアプリをご利用の端末名(iPhoneやXperia等)
8.充電方法(パソコンのUSBポート、コンセントから直接充電するACアダプター等)

■添付データ

9.保証書
10.ご購入時のレシート

@penchiは 保証書がなかったので、アマゾンの購入伝票のPDFファイルと、シリアルナンバーの表示されたアプリのスクリーンショット画像を添付しました。

 

約1時間後に、Jawboneサポートセンターから、故障したUP本体の送り先が記載されたメールが届きます。

このメールに チケット番号 というのが書かれているので、この番号と、必要事項を書いたメモを同封し、UPを指示されたところへ送ります。

 

・・・と、ここまで終わったところです。

返送はメール便らしいので、届くのは週明けでしょう。

 

保証書の管理をしっかりすべし!

今回の反省点はこれ。

アマゾンの購入伝票はScanSnapでEvernoteに保存してあったのですが、保証書をスキャン、保存しなかったのはミスでした。

保証期間中に故障がなければ使うこともない保証書ですが、今回のように保証期間中の故障が発生することもあるわけで、改めて大切なものだと実感しました。

紙の保証書はよほどきちんと管理しないといけませんが、スキャンしてEvernoteに保存しておけば、一元管理できるので、今後は保証書もスキャンしておくようにします。

 

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です