Googleリーダー終了目前ってことで、またまた、フィードリーダーネタです。
ソーシャルニュースサービスの digg が、6月24日にDigg Reader を公開するそうです。
って、6月24日は今日ですが、日本時間では明日になるのかな?
Google Reader終了まであと13日:「Digg Reader Ver.1」が6月24日に登場へ まずはGoogle Readerからのインポート重視 - ITmedia ニュース
Digg Reader ...
Digg - What the Internet is talking about right now
Digg Reader のサイトでは、現在(日本時間:2013年6月24日午後5時30分)、Googleリーダー終了までのカウントダウンが表示されています。
サービス開始と同時に提供されるのは下記の4点。
- Google Readerからの簡単な移行(フィードとフォルダのインポート)
- シンプルな購読体験
- Webアプリと同期するモバイルアプリ(iOS版)
- 購読、共有、保存、編集などの基本機能のサポート
その後、AndroidアプリやEvernoteやIFTTTの連携機能などが追加されるそうです。
どんなフィードリーダーなのか、使ってみたいですね。
先日サービスが開始されたものの、現在、緊急アップデート&大幅アップデートを実施のため、サービスが停止してる、Presserも気になってます。
> Presser
Googleリーダーから、Feedlyに移行した方は、現時点でFeedlyにデータのエクスポート機能がないので、念のため、Googleリーダーのデータをエクスポートしておくことをおすすめします。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/09/26Linux、いけるぞ!
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法