ども! @penchi です。
今朝のアップデートで、Google検索にGoogle Nowが装備されました!
Google検索を起動すると、下にカードがあり、スワイプで表示させる事ができます。
とりあえず初期状態では天気と周辺の写真がありました。
「設定」で、表示するカードを選択できます。
Google Nowは、iOSとAndroidアプリのGoogle検索をインストールすると利用できます。
GPSが常時ONでバッテリーの持ちはどうだろ?
少し気になるのは、Google検索を起動すると、GPSが常時ONになっていること。
GPSが働いていると、バッテリーの消耗が早ことが多いので、どんなもんかと・・・。
Google Nowのアプリの性格上、GPSがONになっていないと、適切な情報を取得、表示できないので、避けられないことなんですけどね。
しばらく使って様子を見てみようと思います。
GPSのON・OFFは、「設定」の「プライバシー」-「位置情報サービス」で、設定できます。
Google 検索 3.0.0(無料)
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, ユーティリティ
販売元: Google, Inc. - Google, Inc.(サイズ: 20.3 MB)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!