最近ネットでよく目にするミニPC、GMKtecのNucBox G5を購入しました。
まずは開封、同梱の付属品を紹介します。

NucBox G5 開封

手のひらサイズのミニPCと言われるだけあって、梱包されている箱もコンパクト。
スマホ買ったんだっけ? と思わせるサイズです。

箱を開けてみます。

中身はシンプル。
本体、ACアダプタ、保証書、説明書の4点です。

本体の様子。

天板です。

正面には電源ボタンとUSBポートが2つ。
接近しているので気をつけないと、USBポートに機器を抜き差しする際、電源ボタンを押してしまうことがあります。

向かって右側面にはマイクロSDカードのスロットと、盗難防止のケンジントンロック用ポートがあります。
上部の黒い部分は通気口になっています。

向かって左側面は通気口のみ。

本体裏面は、上部左から 電源ポート・HDMIポート×2、下部左から ヘッドホン用ポート・LANポート・USBポート となります。
ちなみにNuxBox G5にはWi-Fiも内蔵しています。

底面にはシリアルナンバーが記載されたシールが貼ってあります。
12+256GBは、メモリ12GB、ストレージ256GBということを表しています。
四隅のビスがあり、ここで裏蓋を開けられるようですね。

本体とACアダプタのみの構成なので、利用するにはマウス・キーボード・モニター・モニターケーブルが必要になります。
Bluetoothを搭載しているので、マウスやキーボードはBluetooth接続の製品も利用できます。

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です