iPhoneをひかり電話子機として使う
2011/05/22
NTTのひかり電話にはIP電話子機を追加設定することができます。iPhoneのアプリにはNTTのひかり電話の子機として利用できるものがあるので、それを使った設定をしてみました。ひかり電話子機として使うためのiPhoneアプリ複数のアプリがあるようですが、評価や実績から iSip というアプリを選びました。
LAMYサファリのマイナーチェンジ
2011/05/13
愛用する万年筆 LAMY サファリが一部仕様変更になったのですが、それが反映された新製品を入手しました。今回購入したのは サファリのイエロー EF(極細)とコンバーターです。
NozbeのAndroid版アプリ
2011/05/06
GTDを実践しながらのタスク管理に日々使いまくりのNozbe。 PCをメインにiPhoneのアプリで利用しています。 そして先月、4月2日にAndroidスマートフォンのXperia arcを入手。・・・なんとその前日に […]
Android端末の音楽転送
2011/05/05
Android端末は、iPhone=iTunes のように管理用のソフトが決まっているわけではありません。端末を製造するメーカーが複数あるため、そのメーカーによってソフトが用意されています。Xper
Androidマーケット PC版は超便利!
2011/05/05
Xperia arcでAndroidデビューして1ヶ月になります。Androidは本体のみですべてのことができてしまうので、PC連携は放置状態であれこれいじってます。アプリは試行錯誤、入れ替えをしながら好みのもの探しているような状態ですが、少しずつ落ち着いてきました。
Dropboxの共有フォルダ機能設定
2011/04/30
待望の日本語化が実現したDropbox。欠かせないツールとして毎日活躍しています。これまで機能は知っていたものの、使っていなかったDropboxの共有フォルダ機能を改めて設定してみました。DropboxのWebサイトにアクセスし、「ファイル」のタブを表示しま