box.netをドライブとして設定する Windows7編
2011/10/27
box.net には、WebDAV機能があるので、PCやMacのドライブとして割り当てて利用することができます。追記:2014年1月30日box のWebDAVのURLは変更になっています。box の WebD
フォトストリームの写真を削除する方法
2011/10/22
iCloudのサービスのひとつ、フォトストリームはiPhoneで撮影した写真を自動的に同期できて非常に便利です。ただ、フォトストリームにアップされた写真を個別に削除することはできません。※追記(2012.06.05)2012年3月に公開されたiOS5.1で、フォトストリームに削除機能が追加されました。・iPhoneのフォトストリームで個別に写真の
Windowsでフォトストリームの設定をしたよ
2011/10/19
iPhoneとMacでのiCloud設定ができたところで、フォトストリームがなかなか使えそうなので、Windowsでも設定してみました。Appleの解説ページは下記になります。> iCloudを設定する方法 Windows(Apple)
WindowsでGoogleサービスが遅くなる原因の一例
2010/12/27
Windows7やVistaのPCでGoogleのサービス(GmailやGoogleカレンダーなど)が極端に遅くなる、という現象を経験しました。すべてのサイトで発生するわけではなく、(自分で確認した範囲では)Googleのサービスだけで発生していました。この原因を探ってみると、ローカルエリア接続の設定で IPv6 が有効になっている