AdobeのCreative Cloudを利用しているのですが、今日、Photoshopを起動しようとしたら、ライセンス認証画面になり、シリアル番号の入力を求められました。
Adobe、新時代を切り開きますね!Creative SuiteからCreative Cloudへ移行
Creative Cloudの場合は、サブスクリプションなので、製品は購入していないので、シリアル番号を持っていません。
すべてAdobe IDで管理されているので、シリアル番号はなくても使えるはずなのですが・・・。
Adobeのヘルプをチェックしてみると・・・ありました!
起動時にシリアル番号の入力を求められる(Creative Cloud)
問題点 (Issue)
Adobe Creative Cloud アプリケーションを起動して、Adobe ID を入力してサインインすると、シリアル番号の入力を求められます。解決方法 (Solutions)
この問題を解決するには、以下の A. ~ C. のいずれか、または複数の操作を行います。
A. 登録住所の確認
重要 : 請求先住所が正しくない場合、注文処理に問題が発生する可能性があります。B. 支払情報の確認
Creative Cloud を利用するためには、正確な支払情報の登録が必要です。以下の弊社サービス文書を参照し、必要に応じて支払情報を変更してください。
Adobe IDでログインして、支払い情報を確認しても問題なしなのでBではない模様。
すると、Aの登録住所の確認か?
Adobe IDのプロファイルを確認すると、デフォルトの発送先住所が「別の住所に発送」になって、空白になっていました。
もしかしてここ?
「請求先住所に発送」にチェックを入れて、更新。
すると・・・Photoshop起動時にライセンス認証画面が出ましたが、Adobe IDでライセンス認証が通り、以降は通常の起動に戻りました。他のソフトでも問題なく起動します。
原因はプロファイルの登録住所の箇所に問題があったこと、だったようです。
突然使えなくなり、焦ったし、困ってしまったのですが、サクッと原因がわかり、無事解決できてよかったです。
Adone Creative Cloud をご利用の方で、同様の症状が出た際は、Adobe IDの登録住所をチェックしてみることを試す、ということを覚えておくといいかもしれません。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する