@penchiです。
最近、iPhoneでの撮影にCamera+を使うことが多くなりました。
Camera+
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
撮影した写真の加工や、TwitterアプリのTweetBotとの連携など、高機能なカメラアプリですが、個人的に気に入っているのが、下記の点。
1.シェア機能で、Flickrへアップできる
2.撮影した写真は直接カメラロールに入らず、Camera+側で操作できる
iCloudのフォトストリームを有効にしていると、カメラロールに保存された写真は、どんどん同期されます。これって、便利な機能ですが、同期させたくない写真もあるわけで・・・。
iOSのアップデートで、フォトストリームの写真も削除できるようになりましたが、後からやるのも面倒なので、撮影した際に操作できると楽なんですよね。
Camera+の写真操作
撮影された写真は、アプリの左下のフィルム型のアイコンをタップすると表示されます。
操作したい写真を選び、操作できますが、複数写真を一緒に操作する場合は、下記の□アイコンをタップします。
操作したい写真をタップで選択し、アプリ下部のアイコンで操作できます。カメラロールへの保存もできます。
シェアや操作後に、Deleteで、削除すればすっきりします。
Camera+
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった