IMG 2845

 

基本的に本は電子書籍・・・と決めて2年近くになります。

雑誌はすべて電子書籍、マンガもセールがあった時に買うし、興味を持った本もアマゾンの月替わりや各種セールにあわせて買うというスタイルになっています。

 

しかし! 電子書籍がどうしてもダメなものがあります。

読み込みたい、本にメモしながら使いたい、複数のページを渡りあるって読みたい・・・という本。

特にあるページの間に指を挟んでおいて、別のページを見て、また戻るというような使い方は、電子書籍には不向き。

手元に置いて、さっと目的のページを探して読むといったことも、紙の本にはかないません。

 

ということで、久しぶりに買った紙の本。

IMG 2833

 

新たに使ってみようと思う Atomエディタ の解説本です。
Kindle版は出てないみたいなので、これを買うしかなかったのですが、あっても紙の本を買っていたと思います。

この本の前に買った紙の本は、Sublime Textの教科書。

奇しくもエディタの本ばかり。

Sublime Textの教科書はKindle版があったのですが、使い方を考えて紙の本を買いました。

やっぱり技術的な解説書は紙の本使い勝手がはるかに上。

そんなことを感じていますが、みなさん同じようで・・・。

ほぼすべての本が電子化した方が便利だと思うけど「技術書。おまえだけはダメだ。」

 

こんなデータもあるようですが、@penchiは用途によって使い分けですね。

電子書籍、日本で流行らない? 紙で読む派が9割超に : ギズモード・ジャパン

雑誌、マンガ、小説等は電子書籍でOK。

技術書は紙の本・・・Kindleのセールで半額とかだと電子版も買っちゃいますけど。^^;;

 

Kindleのセールはねー、危ないですね、つい買っちゃう。^^;;

今も・・・

[まとめ買い] 新世紀エヴァンゲリオン 700円!

1冊50円っすよ!

今まで読んだことなかったけど、これなら買って読んでみようかな? って思っちゃうレベル。

セールがいつまでかわからないってのも、アマゾンのうまさなんだろうな。

 

ってなわけで、電子書籍と紙の本のお話しでした。

 

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です