クラウドサービス
Nozbeの有料アカウントを無料アカウントにダウングレートする方法

タスク管理とGTDに利用しているNozbeがまもなく更新期限を迎えるのですが、期限ぎりぎりになって注目のサービスを発見。Evernote連携のzendoneというサービスです。

続きを読む
クラウドサービス
Evernote連携のzendoneというサービス

EvernoteのDeveloper Competitionで紹介されていたサービスで、非常に気になるものを見つけました。zendoneというGTDを行うためのウェブサービスです。>

続きを読む
クラウドサービス
Picasaウェブアルバムを容量無制限で使う方法

Googleの提供するオンラインの写真ストレージ Picasaウェブアルバム の仕様が変更され、実質的に無料で利用できるようになりました。■無料アカウントユーザー容量:1GB詳細:800×800ピクセル以下の画像はカウントしないという仕様でしたが、Google+ユーザーは下記のようになります。■Google+を利用する無料アカウントユーザー容

続きを読む
Android
複数端末でのAndroidマーケット利用

先日導入したAndroidタブレット ICONIA A500 は、これまで使ってきたAndroidスマートフォンXperia arcと同じGoogleアカウント(Gmailアドレス)で利用しています。Androidマーケットも利用しているGoogleアカウントで管理されているわけですが、PCでAndroidマーケットを利用した際に、同じアカウントで複数端末を登録してある場合、どんな挙動にな

続きを読む
クラウドサービス
先進的なGmailにカスタマイズする

ワタシの今使ってるGmailはこんな感じ。

続きを読む
PC
ICONIA A500 を入手しました

エイサーのAndroidタブレット、ICONIA A500 を入手しました。ということで開封!パッケージはこんな感じ。コンパクトです。

続きを読む
PC
OS X Lionをクリーンインストールしました

先日発売されたMacの新OS、OS X Lion。ワタシも早速インストールしました。ただし、通常のアップグレードではなく、インストールディスクを作成し、クリーンインストールをしましたので、その手順をまとめておきます。インストールディスクの作成Mac App StoreでOS X Lionを購入します。ダウンロード後にインストールウインドウが出ますが、そ

続きを読む
クラウドサービス
Nozbeのアカウント契約更新について

去年から愛用中のNozbe。今やなくてはならない存在になっています。有料のプラン「パーソナル」を契約したのが去年の8月。そろそろ更新時期なので、更新方法を確認しました。

続きを読む
クラウドサービス
NozbeにWindows版・Mac版のアプリ登場

GTD、タスク管理サービスのNozbeにWindows、Mac版のアプリが登場しました。> Mac用およびWindows用Nozbeネイティブアプリケーション。ベータ版ver.2(Nozbeブログ)

続きを読む
SNS
Google+をTwitter、Facebookで共有する

Google+の投稿をTwitterやFacebookで共有できれば便利なのに・・・と思っていたのですが、それを実現するツールがありました。GoogleChromeに下記の拡張機能をインストールすると可能になります。>

続きを読む