Android
iPhone4のスピードテスト

ソフトバンクとauからiPhone4Sが発売された影響で、どちらが速いか、というテストが繰り返され、各所で記事になっています。ウチの地域に、ソフトバンクの基地局ができたようで、電波状況がかなり改善されました。そこで、ワタシが所有するのはiPhone4(iPhone4Sではない)ですが、スピードテストをしてみました。測定場所:福島県田村郡三春町のほぼ中心部の屋外値

続きを読む
Android
iOS5 の PC Free 設定方法

iOS5で追加された機能に、Wi-FiでPCとiPhone等のiOSデバイスを接続する機能があります。設定方法は下記のようになります。1.iPhoneなどのiOSデバイスをケーブルでPCに接続します2.iTunesで接続されたiOSデバイスを開きます3.「概要」の下部にある「Wi-Fi経由でこのiPhone※と同期」のチェックを入れ、下部の

続きを読む
Android
iPhoneに緊急地震速報が追加されました

本日早朝に公開された iOS5。ワタシも早速アップデートしました。復元時にエラーが発生して、ドキドキしましたが、無事アップデート完了。エラーはサーバーの問題みたいです。iOS 5へのアップデートのトラブル、

続きを読む
クラウドサービス
Zendoneの横幅は大きい

Zendoneを実際に使い始めて気になった点を紹介。横幅がワイドサイズ!Zendoneの全メニューをきちんと表示すると、ワイドは1268ピクセルになります。

続きを読む
クラウドサービス
Zendoneパブリックベータ版を使い始めました

EvernoteやGoogleカレンダーと連携できるGTDツール Zendone のパブリックベータ版が公開され、招待メールが届いたので、早速使い始めました。Zendoneホームページで事前に登録していたのですが、今日のお昼前に招待メールが届きました。

続きを読む
PC
スティーブ・ジョブズさんの訃報

スティーブ・ジョブズさんの訃報は、今朝、朝食をとりながらみてい

続きを読む
文具
リーガルパッドに簡易フォルダをつける

3ヶ月くらい前から、その日のタスクリストやメモ用にリーガルパッドを利用しています。

続きを読む
生活
福島県民健康管理調査の問診票が届いたよ

福島第一原子力発電所事故の関連で実施される福島県民健康管理調査の問診票が届きました。

続きを読む
クラウドサービス
Read It Later の新スタイルが超便利

ウェブクリップ、いわゆる「あとで読む」サービスのRead It Later ウェブ版の新スタイルが使用できるようになりましたが、これが超便利です!Read It Laterといえば、Instapaperと双璧の「あとで読む」サービスで、スマートフォンのTwitterクライ

続きを読む
Android
ぺんちが影響を受けた5つのiPhoneアプリ #5app

いつも読んでいるブログのブロガーさんたちが続々参加してる あなたが影響を受けたiPhoneアプリ という企画に乗ってみます。iPhoneは3G→4という流れで間もなく3年くらいになります。1.PictShare

続きを読む