ライフログ
-
-
StackOneを日々の記録用に使うための設定
iPhoneのホーム画
-
-
睡眠アプリ Sleep Cycle がアップデートして検出方法が選べるようになった
Sleep Cycleの検出方法が2種類になった
-
-
UP は 睡眠モード切替を忘れても記録されている
UP by Jawboneを導入して半年が経過しました。当初懸念していたような
-
-
自動でライフログを記録してくれる AutoDiary が、なかなか良さそうです
ポツポツとライフログを記録してるわけですが、その手
-
-
UP by JAWBONE を1ヶ月使ってみた印象
UP by JAWBONE(以下、UP)を使い始めて1ヶ
-
-
UP by Jawbone を導入してみる
ちょうど1年前に発売された UP by Jawbone。興味はあったも
-
-
UP by Jawbone 品不足解消してるんですね
2014/2/17 ライフログ
...
-
-
Day OneのデータをEvernoteに保存する方法
日記・ライフログツールとして活用中のDay Oneですが、残念
-
-
Day Oneを日記・ライフログツールとして使う大きな理由
日記やライフログというと大げさなのですが、日々のちょっとした記
-
-
Evernoteの使い方を再検討中
もはや、なくてはならない存在のEvernote
-
-
振り返りが楽しい、自分のSNSやFeedを自動で収集しまとめ表示できるMomento
2014/1/8 ライフログ
去年の後半から、ライフログということをあれこれと実践してい
-
-
Twitterをメインのツールとしてライフログを記録してみようと思う
以前から興味があって、ポツポツと記録のまねごとをし
-
-
自動でライフログを記録する UP by Jawbone が気になる件
2013/4/23 ライフログ
ライフログに興味あり・・・の
-
-
ライフログ用にTwitterアカウントを設定してみた
2010年後半からライフログというものを意識して、あれこれやってます。以前から、ライフログ用のTwitterアカウントを取って、気になったことや、やったことをサクサクとツィートしていくといいよ・・・ということは知っていたんですが、まだ実践していませんでした。そんな中、下記のブログ記事を読んで、いっちょやってみるか!ということで、早速設定してみました。