iPad mini・・・初代です。
さすがにもっさり感は否めませんが、それでも最新OSをのせられるし、不具合は出ていません。
しばらく自室でKindle端末兼Google Play Musicプレーヤーとして使っていたのですが、Fireタブレットを買う事にしたので、iPad miniを仕事場で使うことにしました。
Fireタブレットをプライム会員限定価格 4,980円で買う! | penchi.jp
以前使っていたエレコム製のケースを装着。
手帳型で、右側にメモパッドを取り付けられるタイプです。
エレコムのクロスパッドiPad mini用ノートパッドタイプケース | penchi.jp
閉じるとこんな感じ。
タッチペンも以前使っていたものを復活。
メモパッドはリーガルパッドを使用。
安いので遠慮なくガシガシとメモできるので気に入ってます。
iPad mini使用のメインは、Todositやカレンダーのチェックと、仕事中のメモになりますが、常用しているアプリは一通り入れておき、いつでも使えるようにしました。
初代iPad miniの発売は2012年秋、購入は2013年春でしたが、もう少しがんばってもらおうと思ってます。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった