Windows XPのサポート終了で余ったパソコンとか、Windows 7をインストールしても快適に使えないレベルのパソコンとか・・・商売柄そういった類いのパソコンがゴロゴロあります。
最近だいぶ処分はしたんですが、まだ何台かあったはず。
で、下記の記事を見て思い出したんですよ! Chrome OSの存在を!!
世界最軽量13.3インチでMacbook Airの約半分の重量のLaVie Z「Chromebook化計画」着手 | More Access! More Fun!
ChromeOS ...
Chrome OSは既存のパソコンにもインストールできる
リリースされた時は「あぁ、そうなんだ。」と理解はしていたハズなんですが、すっかり忘れてました。
Chromebookではなく、一般のパソコンにインストールできるChrome OS=Chromium OS があるんです!
Chromium OS - The Chromium Projects
Chromium OS ...
余ったパソコンで自作Chromebookを作ることができるわけです。
こんな記事もちゃんとありました。
中古PC活用:Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2) - @IT
CPUは1GHz、メモリは512MB、ストレージは3GB以上あれば、インストールできるみたいです。
XP後期やVista時代のパソコンなら、楽々クリアできるシステム要件ですね。
メモリもHDDも中途半端なのが余ってるし、寄せ集めて自作Chromebook作ってみようかな?
Chromebookを使うならサクッと製品を買っちゃった方がいいような価格なんですが、自分であれこれやってみるってのも楽しいわけで・・・。(^^)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する