ブログエディタを物色中です。 Windowsでは定番の Windows Live Writer をインストールしてみました。
初めて使ってみたけど、とりあえず学習しなくても、記事の投稿はできちゃいますね。
過去記事を拾ってくれるといいんだけど・・・記事作成、投稿用としてはまぁまぁかな。
Windows Live Writerで作成したものは保存されるみたいですね。
画像はマイクロソフトのウェブアルバム連動のみ。
このあたりは仕方ないか・・・。
<追記>
メニューの「最近の記事を開く」をクリックすると、ブログ選択ができて過去記事を取得できました。
初期値は50個の記事を取得するようになっていますが、すべての記事を取得することも可能です。
また、画像アルバムはプラグインを使うことで、PicasaやFlickrも利用できるようです。
・・・うーん、こうしてみるとWindows Live Writerはすごいソフトかもしれない。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!