無事アップデートが済んで、ひと安心の @penchi です。
本日、ドコモが、GALAXY S III SC-06D のアップデートを公開しました。
GALAXY S III SC-06Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
今回のアップデートは、OSのバージョンアップで、アップデートを実施すると、Android4.1になります。
って、ことで、新しモノ好きのワタシ・・・早速アップデートを実施!
[設定]-[端末情報]-[ソフトウェア更新]-[更新]と進むと、更新を確認して表示します。
今回は、アップデートファイルが、469.68MBと大きいので、Wi-Fi接続がおすすめです。
[ダウンロード]をタップして、ダウンロードを実施します。
Wi-Fi接続で25分程度かかると表示されますが、実際のダウンロード時間もそのくらいでした。
ダウンロードが完了したら、インストールをし、再起動すればアップデート作業完了です。
何事もなく無事起動し、Android4.1になりました。
ドコモのソフトウェア更新(アップデート)では、アップデートを実施すると起動しなくなる、なんて例も多々あるので^^;; 公開直後に実施するのは、なんとなく緊張しますね。
今回も公開初日だったのですが、無事完了したので、大丈夫だと思います。← 人柱感覚。^^;;
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!