ATOK Padが、アップデート。
アプリ自体も、アイコンも、大きく変わりました。
リーガルパッドやロディアをイメージさせるメモ帳っぽさから、MacのiCalのような、洋風テイスト?になりました。
アプリ自身の使い勝手も、スライドをメインにしたインターフェイスにして、使いやすくなっていると思います。
個人的にATOK Padが気に入っている点は・・・
・ATOK Sync
PCやMacのATOKと、辞書の同期ができます。
・PCやMacのATOK Padと、メモの共有ができる
Windows、Mac、それぞれにATOK Padが提供されていて、メモの同期が可能です。
思いついたものをパッとメモしておけば、他の環境でも利用できるのは快適!
・Evernoteとの連携
ATOK PadのメモはEvernoteと連携できます。
とりあえずメモって、Evernoteに仕訳・・・というスタイルがお気に入り。
やはりATOKは日本語変換が優秀なので、iPhoneでのメモでも快適ですね。
今後は、PostEverでやっているような、日々のメモも、ATOK Padにノートを作ってやってみようかと、計画中です。
ATOK Pad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,200
ATOK Pad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する