2021/1/11
2021年の暮れ、メインのタスク管理ツールを長年使っていたTodositからTickTickへ移行しました。 今回はそんなお話しを・・・。 TickTickが気になる 最近、YouTubeでパソコンやツールの使い方を紹介する動画が増えていますが、その中でよく見かけるのがNotionとTickTick。 Notionは以前から使っていたので知っていましたが、TickTickというサービスはYouTubeの動画を通して知りました。 調べてみると一般的なタスク管理機能にカレンダーや習 ...
2021/1/4
2021年がスタートしました。 @penchiのチェックしている界隈ではw2020年一番盛り上がっていたのはNotionだったように感じますが、2021年はそのNotionが一気にブレイクしそうな気配です。 2021年 Notionがブレイクする! Notionは All-in-one workspace・・・いろんなことをいろんなスタイルでメモできる総合メモアプリです。 Notion – The all-in-one workspace for your notes, tas ...
2020/12/28
iCloudというとiPhoneやMacで使うもの・・・というイメージがありますが、Windowsで利用することもできます。 WindowsでiCloudを活用する この秋にApple Oneのサービスが始まり、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、そしてiCloudドライブ50GBの4つが、月額1,100円で利用できるようになりました。 特にiCloudドライブの容量不足で悩んでいた方には、他のサービスと合わせるとなかなかお得なサービスというこ ...
2020/12/21
iPhoneでブラウズしていると、いつの間にか大量のタブが開いてしまうもので、そうなるとメモリも消費するし不具合の元にももなります。 そこで、Safariで開いた複数のタブをまとめて削除してすっきりさせて使いましょう」! Safariで開いた複数のタブをまとめて削除する方法 iPhoneのブラウザSafariのタブを確認してみるとご覧のようにたくさんのタブが開いている状態です。 大量にタブが開くとメモリを消費しますし、動作が不安定になることもあるので、不要なタブは ...
2020/12/14
iPhone 12シリーズが発売され、すでに手にしている方も多いかと思いますが、使いこなしていらっしゃいますか? 同じiPhoneでもドコモ、ソフトバンク、auとそれぞれのキャリア(携帯電話会社)によって設定等が違うこともあります。 そんなiPhoneの情報をしっかりカバーするガイドブックがありました。 キャリア別 iPhone12シリーズのガイドブック iPhoneにはキャリアごとの設定があります。 例えば@penchiが使っているソフトバンクでは、一括設定プロファイルのインストールをして @ ...
2020/12/7
Googleフォトが2021年6月から容量無制限のオプションがなくなります。 来年の5月までは現状の使い方をしても問題ありませんが、それ以降今の空き容量でどのくらい持つのか・・・それを調べることができる機能がありますので紹介します。 Googleストレージの見積ページ GoogleフォトのストレージはGoogleアカウント全体で使うストレージで、無料アカウントのストレージ容量は15GBになっています。 2021年6月以降、Googleフォトでアップロードする画像がすべてストレー ...
Apple WatchのTodositが同期しない時の解決方法
2020/11/30
TodoistにはApple Watch用のアプリもあり、iPhoneと同期して使うことができるのですが、同期しない状態に陥る時があります。 そんなときに役立つ解決方法を紹介します。 Apple WatchのTodoistがまったく更新されない・・・ ウチのApple Watchで先日発生したのは、Apple Watch側のTodoistが数日前の夕方の状態からまったく更新されないという症状。 iPhoneのTodoistの状態がまったく同期されませんし、Watchアプリでチェ ...
2020/11/27
Googleフォトが2021年6月から仕様変更になり、容量無制限のサービスが終了します。 あと半年の猶予はありますが、その間にGoogleフォトが無制限でなくなることに備えなければなりません。 Googleフォトの仕様変更 Googleは2020年11月11日にGoogle ストレージの仕組みに関する今後の変更を公開しました。 Google ストレージの仕組みに関する今後の変更 - ドキュメント エディタ ヘルプ2020 年 11 月 11 日より、利用されていないアカウントま ...
2020/11/23
iPadも新しいものではApple Pencilが使えるようになり、手書き機能が格段に向上。 iPadで手書きの手帳やノートも違和感なく利用できるようになりました。 2021年はiPadで手書き手帳を使ってみるのもいかも! iPadで手書き手帳が現実的になった Apple Pencilの登場で、iPadの手書き環境が格段に向上し、さらに新しいiPadはすべてApple Pencilが使えるようになった・・・ということで、iPad手書き手帳も現実的なものになりました。 @penc ...
iPhoneのデフォルトブラウザとメールを好みのアプリに変更する方法
2020/11/16
iPhoneやiPadはこれまではデフォルト(標準)のブラウザやメールを変更することができませんでしたが、iOS 14から好みのブラウザやメールアプリに変更することが可能になりました。 iPhoneのデフォルトブラウザとメールアプリ iPhoneやiPadでは、ブラウザはSafari、メールはメールアプリがデフォルト(標準)で変更することができず、メール等のリンクをタップすれば必ずSafariが開き、メールアドレスをタップすればメールアプリが開く、という仕様でした。 パソコンの ...
© 2021 penchi.jp