ec-argus

iPhone5s で追加された新機能 モーションアクティビティ を利用したアプリ Argus を使い始めました。

Argusは、iPhoneでできるヘルスライフログアプリ、といったところでしょうか?

モーションアクティビティを利用した万歩計やランニング記録、飲んだ水の量、コーヒーの量などを記録、集計できます。

a-001

 

個人的に興味があったのが、睡眠サイクルをチェックする Sleep Time と連携して、記録できる点。

a-002

 

Argus と Sleep Time を連携させる方法

導入から数日、ArgusとSleep Timeの連携に模索していたのですが、やっと解決しました。

Argusも、Sleep Timeも、それぞれのサービスにログインする機能があるのですが、これを同じアカウントでログインすれば連携できます。

@penchi の場合、先に導入した Argus で、Facebookアカウントでログインしていたので、Sleep Time でもFacebookアカウントでログインします。

すると・・・下記のように、Sleep Time のデータが、Argus に表示されます。

a-005

 

Sleepデータのブロックをタップすると、その日の睡眠状態を表示してくれます。

a-004

 

このデータの元は、Sleep Time が記録したデータです。

a-003

 

Argus は、英語のアプリですし、ネット等でもまだ情報が少ないので、設定や連携方法など、わからないことが多いです。

Sleep Timeとの連携で、模索している方の参考になれば幸いです。

Argus は、UP by JAWBONE のように、全自動で記録するということはできませんが、いつもそばにあるiPhoneで手軽にヘルスライフログを記録できるツールとして、なかなか面白いと思います。

睡眠状態のチェックでは、これまでは Sleep Sycle を使っていましたが、Augus導入を機会に乗り換えました。

Sleep Cycle alarm clock

170円
(2013.10.09時点)
posted with ポチレバ

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

Argus と Sleep Time を連携させる方法” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です