2010年にハマったサービスは、EvernoteとNozbeです。

Evernote・・・すべての情報を集約し思考の中心にあるツール

Evernoteはたいぶ前にインストールして使い始めたものの、ほどよくメモしてるだけというレベルでしたが、夏ぐらいから情報を集約することを心がけてみると「使える!」ということを実感しました。

Evernote

最近になり、下記の記事が使い込むきっかけになりました。

参考になりすぎるEvernote活用例2 - @ika621 - (goryugo, addicted to Evernote)

参考になりすぎるEvernote活用例1 - @nori510 - (goryugo, addicted to Evernote)

ちょうどこの時期にノートブックのスタック機能(階層化できる)が追加されたので、ノートブックの構成を一新、さらにハマっていくようになり、プレミアムにアップグレードしました。

プレミアムは月間転送量が1GB(最近500MBから増量)で、Officeのファイル等を利用できるのがうれしいですね。

情報を集約するツールとしてはもちろんですが、メモ的にフリーで書き込む専用のノートを作っておいて、思考の際にはこれを前にしながら思いついたことを入力しながら考えをまとめるような使い方もしています。

iPhone+ATOK Padで速攻メモも有効活用中です。

Evernoteの利用に際しては下記の本を参考にさせてもらっています。

できるポケット+ Evernote
コグレマサト いしたに まさき できるシリーズ編集部
4844328271

EVERNOTE「超」仕事術
倉下忠憲
4863540728

Nozbe・・・GTDを意識したタスク管理に使用中

Nozbeとの出会いは下記の本が出版前に公開された電子ブックでした。

iPhone×iPad クリエイティブ仕事術 本当に知りたかった厳選アプリ&クラウド連携テクニック
倉園佳三
4844329103

電子ブックは序章から2章までが納められ、無償配布されています。

電子ブック版 iPhone×iPad クリエイティブ仕事術 本当に知りたかった厳選アプリ&クラウド連携テクニック(Impress Japan)

この中で最初に取り上げられていたのがNozbe。

Nozbe

GTDを実践できるタスク管理ツールで、ウェブサービスとiPhone・iPad用のアプリが提供されています。

ワタシはPCとMacでウェブサービス、iPhoneアプリを利用しています。

iPhoneアプリの日本語化に続き、先日はウェブサービスもベータ版ながら日本語化されたので、ますます使いやすくなりました。

EvernoteやGoogleカレンダーと連携できるので非常に便利です。

Nozbeの使い方に関しては上記の本の著者である倉園佳三さんのオフィシャルブログ ZONOSTYLE が参考になります。

Nozbeは無料で利用できますが、本格的に使っていこうとするなら有料のプランにアップグレートするのがおすすめ。・・・ただ、パーソナルプランでも月額9.95ドル(年額では三ヶ月無料の89.95ドル)とちょっと高いのが迷うところですね。

ワタシの場合、次の更新は来年の8月なんですが、それまでにNozbeに変わるようなサービスがあれば更新しないと思いますが、このNozbeってヤツ、がんがん進化してくるので目が離せないんですよね。

ここにしばらく前から定番で使っているDropboxGoogleAppsが加わって、ワタシの定番ツールとなっています。

すべてクラウドを利用したサービスですが、PCとクラウド、それにスマートフォン・・・自然とこの姿になりましたが、これがイマドキの使い方なんですね。

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です